仔猫の譲渡について

ペットタイプとして虚勢・避妊手術を奨励しています。
仔猫の住環境に問題なく、完全室内飼いで育てて下さい。
また、家族の一員として迎えて下さい。(転売目的不可です)
ブリードタイプとしてお譲りする場合には条件が色々と付いてきます。

 譲渡方法には、手渡し以外に空輸も可能です。
時期としては、ワクチン接種2回と健康診断を済ませてからで生後90日前後になります。 また譲渡金額は、子猫のタイプによって多少差が出ますので予めご了承下さい。

 母猫は初代エミリーと2代目レナの2頭で共に外交的で愛想の良い性格です。父猫となるジェイは人見知りこそしますが、性質が穏やかで甘えん坊です。その上、とても美しく血統が優秀な為に生まれてくる仔猫達についても責任が伴なってきます。(仔猫がペットショップに並ぶことは決してありません。)

また、血統は容姿の目安となっていますが、生まれてくる仔猫達が健康体であるという事も重要な課題の一つです。特に猫の伝染病はウイルス性の病気で、猫白血病,猫エイズ,及び伝染性腹膜炎はワクチンが不完全な為母子感染していると母猫は大丈夫でも仔猫は長生きできません。 当キャッテリーではトラブルを避ける為に、完全室内飼いで上記血液検査にも祖父母の代から合格しています。ノミ,ダニ,及び皮膚病もありませんのでご安心下さい。 

事前に生体保障など譲渡のお約束もこちらからご案内しています。
 見学も可能ですが、成長の過程は画像などでお知らせする予定でいます。
譲渡ご希望の方はそちらの住環境や育て方について詳しくお知らせ下さいネ。譲渡先については、これまで比較的早い時期に決まっているようです。